<2022/3/28>
【重要なお知らせ】
・電子入札システムの改修について
電子入札システムの機能改修を実施致しました。
改修内容をシステム改修履歴に掲載いたしましたので、ご確認ください。
改修に伴い、以下のマニュアルを新規追加及び更新を実施いたしました。
【新規追加】
■マニュアル「電子入札コアシステム入札手続操作マニュアル」項目
・2-12 一般競争入札(同時提出型)方式
・3-5 一般競争入札(同時提出型)入札以降(入札書提出)
【更新】
■マニュアル「電子入札コアシステム入札手続操作マニュアル」項目
・電子入札コアシステムV6工事調達操作マニュアル・受注者編(目次)
・1-2 受注者入札業務基本操作
・2-1 一般競争入札方式
・2-11 一般競争入札(簡易確認型)方式
・3-1 入札以降(入札書提出)
・3-2 入札以降(見積書提出)
・3-4 一般競争入札(簡易確認型)入札以降(入札書提出)
■マニュアル「質問回答機能操作マニュアル」項目
・電子入札システムV6質問回答機能操作マニュアル
■マニュアル「電子入札コアシステムにない入札方式の操作マニュアル」項目
・VE提案 簡易操作マニュアル
<2022/2/18>
・電子入札システムヘルプデスクのFAXによるお問い合わせの一時休止について
システムメンテナンスのため、電子入札システムヘルプデスクのFAXによるお問い合わせを休止いたします。
【FAXによるお問い合わせ休止期間】
2022年3月11日(金)18:00〜2022年3月14日(月)8:30
上記期間中も電子メールによるお問い合わせは、通常通り受け付けております。
ご迷惑をおかけしますが予めご了承頂きますようお願い致します。
<2022/2/18>
・電子入札システムヘルプデスクの電子メールによるお問い合わせの一時休止について
システムメンテナンスのため、電子入札システムヘルプデスクの電子メールによるお問い合わせを休止いたします。
【電子メールによるお問い合わせ休止期間】
2022年2月26日(土)0:00〜2022年2月28日(月)12:00
上記期間中もFAXによるお問い合わせは、通常通り受け付けております。
ご迷惑をおかけしますが予めご了承頂きますようお願い致します。
<2021/8/27>
【重要なお知らせ】
・電子入札システムの改修について
電子入札システムの機能改修を実施致しました。
改修内容をシステム改修履歴に掲載いたしましたので、ご確認ください。
改修に伴い、以下のマニュアルの更新を実施いたしました。
■マニュアル「電子入札コアシステム入札手続操作マニュアル 」項目
・電子入札コアシステムV6工事調達操作マニュアル・受注者編(目次)
・4-1 共通操作
・電子入札システムV6利用者登録操作マニュアル
■マニュアル「電子入札コアシステムにない入札方式の操作マニュアル」項目
・VE提案 簡易操作マニュアル
<2021/8/20>
【重要なお知らせ】
・電子契約の原則化について
防衛省では、地方防衛局等が発注する建設工事・業務について、令和元年8月より電子契約を試行しているところですが、令和3年度より段階的に電子契約を原則とすることとしています。
具体的には、次のとおりです。
令和3年10月 1日以降の公告案件より
地方防衛局等が発注する基準額以上の建設工事・業務に対して、原則電子契約を実施
令和4年 4月 1日以降の公告案件より
地方防衛局等が発注する全ての建設工事・業務に対して、原則電子契約を実施
配布資料も併せてご確認ください。
配布資料:電子契約の原則化について
なお、電子契約には国交省が運用する電子契約システム(GECS)を利用いたします。
電子契約システム(GECS)については次のリンク先をご確認ください。
リンク:電子契約システム(GECS)ホームページ
本件に対するお問い合わせは下記までお願いいたします。
(1)電子契約の原則化についてのご質問
防衛省 整備計画局 施設計画課 契約制度企画室 調整係
電話:03−3268−3111(内)36420
(2)地方防衛局発注の建設工事等に関する電子契約についてのご質問
建設工事等を公告している地方防衛局 契約課、地方防衛支局 総務課
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
<2021/7/9>
【重要なお知らせ】
・公告案件情報メールの停止方法について
公告案件情報メールの配信を令和3年度より開始しております。
公告案件情報メールは、こちらでご案内させていただいた通り、
初期の配信希望設定を「メール配信を希望する」とさせていただいており、
ICカード毎の設定となっておりますため、以下のようにメールが送信されることがあります。
・配信開始時に利用者登録されていたメールアドレス宛にメールが送信される。
・ICカードを複数登録している場合、同じメールが複数送信される。
・ICカードの紛失や有効期限切れ等により、使用していない企業IDにもメールが送信される。
このような事象は、以下の手順を実施することにより、メール配信の設定・停止を行うことが可能です。
電子入札システムのご利用が可能な方
電子入札システムの利用者登録メニューの「変更」から設定の確認及び変更が実施いただけます。
利用者登録・利用者変更の操作方法はこちらをご参照ください。
電子入札システムのご利用が出来ない方(ICカードの紛失や期限切れ等)
メール配信の停止をご希望の場合は、helpdesk@mail.dfeg.mod.go.jp宛に以下を記載の上、メールにてご連絡ください。
・件名表記:公告のお知らせメール配信停止依頼
・対象となるメールアドレス
・配信メール本文に記載されている貴社企業ID
・ご連絡先電話番号
なお、メールによる対応は、電子入札システムのご利用が出来ない方の配信停止のみとなります。
また、メールによる停止依頼は、完了まで2週間程度お時間をいただく旨ご了承ください。
|