防衛施設建設工事電子入札システムの基本的な操作は、「電子入札コアシステム」の標準機能と同一となっていますが、電子入札に参加される方は本ページに掲載するマニュアルを参照してください。
他の発注機関の電子入札システムの操作方法は、本マニュアルと異なる可能性がありますのでご注意ください。
マニュアルはPDF形式です。(アクロバットリーダーで、保存、印刷ができます)
一部のマニュアルにおいて、ロゴマークや組織名称等の画面案内が古いものも有りますが、基本的な操作方法は同じですので、読み替えの上ご利用下さい。

■電子入札コアシステム入札手続操作マニュアル
電子入札コアシステムV6工事調達操作マニュアル・受注者編(目次)
1-1 操作マニュアルの見方
1-2 受注者入札業務基本操作
2-1 一般競争入札方式
2-2 通常型指名競争入札方式
2-3 公募型指名競争入札方式
2-4 公募型/簡易公募型競争入札方式
2-5 工事希望型指名競争入札方式
2-6 標準プロポーザル方式
2-7 公募型/簡易公募型プロポーザル方式
2-8 随意契約
2-9 コンサル系一般競争入札
2-10 一般競争入札(段階選抜型)方式
2-11 一般競争入札(簡易確認型)方式
2-12 一般競争入札(同時提出型)方式
3-1 入札以降(入札書提出)
3-2 入札以降(見積書提出)
3-3 入札以降(共通)
3-4 一般競争入札(簡易確認型)入札以降(入札書提出)
3-5 一般競争入札(同時提出型)入札以降(入札書提出)
4-1 共通操作
電子入札システムV6検証機能操作マニュアル
電子入札システムV6利用者登録操作マニュアル

■質問回答機能操作マニュアル
電子入札システムV6質問回答機能操作マニュアル

■電子入札システム補足資料
入札参加者の提出可能な資料データアップロード容量の変更
VE提案 簡易操作マニュアル

■入札説明書等の電子的提供(入札説明書等ダウンロードシステム)操作マニュアル
入札説明書等の電子的提供マニュアル(入札参加希望者編)

■電子入札運用基準
建設工事請負契約等に係る電子入札運用基準について