電子入札システムをご利用される方は下記内容をご確認下さい。
|
お手持ちのICカードの有効期限が間近に迫っている場合
|
|
電子入札システムを継続してご利用になるには、今お使いのICカードの有効期限が満了するまでに、新しいICカードを入手し、「ICカード更新機能」を利用して利用者登録(更新)を行って下さい。
更新を行うと、入札途中であっても新カードに対し入札情報が引き継がれます。
|
お手持ちのICカードの有効期限が切れた場合
|
|
ICカードの有効期限が切れた場合、新カードへのデータを引き継ぐ「ICカード更新機能」をご利用いただくことが出来ませんので利用者登録(新規登録)を行って下さい。この場合、以前のICカードで参加していた案件の情報は新しいカードでシステムにログインしても参照することは出来ませんので予めご了承ください。
|
お手持ちのICカードの登録情報に変更が生じた場合
|
|
ICカードの登録情報(代表者、住所等)が変更となり、ご利用の認証局から新しいICカードを入手されている場合は新カードを用いて改めて利用者登録を行って下さい。この場合、「ICカード更新機能」による入札情報の引き継ぎは出来ませんのでご注意下さい。
また、登録情報を変更予定の方は、ご利用の認証局に対する変更申請のほか、競争参加資格の変更申請も合わせて行って下さい。
なお、競争参加資格の変更申請後、変更内容が有資格者登録データに反映されるまで最大2ヶ月程度かかる場合があります。
|